カゴ編みのワークショップ

つるカゴ編みのワークショップ 活動

お花くらぶでは、野山の蔓(つる)で編むカゴ編みのワークショップを開催しました。

この日はカゴ編み好きなたつみさんに講師役を引き受けてもらい、参加者みんなで思い思いの好きな形にカゴを編み上げました。

つるカゴ編みのワークショップ
つるカゴ編みのワークショップ

たつみさんは、三山木小学校でこどもたちに絵本の読み聞かせをされています。この日もワークショップの前に(メンバーはおとなばかりですが)、絵本を読んでいただきました。

交流会にたつみさんの活動のお話をお聞きした後、いよいよ野山で採取した蔓でカゴ作りをします。素材が大きいので、多目的ルームでのミニワークショップになりました。ミニと名付けていますが、本格的。

それぞれの完成作品の写真はないのですが、参加者全員とても満足できる仕上がりの作品になりました。みんなであれこれお喋りしながら手を動かして工作するのは、とても楽しいものです。蔓のリースもいくつか制作しましたので、今度は木の実のリースを作りましょうか。

お花くらぶのInstagramにも記事を投稿しています → お花くらぶ:Instagram


お花くらぶでは定期的にワークショップを開催しています。

毎週水曜日は交流会とミニワークショップをしています。どなたでも参加できますので、どうぞお気軽にお越しください。

ワークショップの種類によっては準備が必要ですので、事前にお申し込みいただくと助かります。お互いに助け合って活動している市民団体ですので、過度な参加費は頂いておりませんが、趣旨をご理解の上ご参加ください。

タイトルとURLをコピーしました